1. PR

    作家インタビュー

    『剥き出しの白鳥』鳩胸つるんインタビュー 「『ToLOVEる』よりも裸」から白鳥くんは生まれた

    籠生堅太

  2. PR

    明日発売の新刊レビュー

    『剥き出しの白鳥(はくちょう)』鳩胸つるん 異端の「露出狂」漫画は、王道少年漫画だ!

    籠生堅太

  3. PR

    新連載レビュー

    『キャッチャー・イン・ザ・ライム』背川昇 般若、R-指定が監修の百合×ラップな新連載

    一ノ瀬謹和

  4. PR

    明日発売の新刊レビュー

    『ブルーピリオド』山口つばさ 才能にノウハウで立ち向かう美大受験物語

    根本和佳

  5. PR

    新連載レビュー

    『水族カンパニー!』(イシイ渡) 偏愛獣医×ドジっ子飼育員の水族館コメディ

    根本和佳

  6. PR

    明日発売の新刊レビュー

    脇田茜『ライアーバード』音が見える天才少女と無愛想なギタリスト。2人の出会いが生む音楽

    たまごまご

特別企画

「神クズ☆アイドル ~ZINGSベル! ファンミーティング冬の陣~」イベントレポート

一ノ瀬謹和

誰も知らなかった『神クズ☆アイドル』の原点

顔はいいがやる気がない顔だけ男アイドル・仁淀ユウヤと、やる気はあるが肉体がない元人気アイドル幽霊・最上アサヒによる二人三脚のアイドル業を描いたコメディ漫画『神クズ☆アイドル』

一番右端、夏を満喫しまくってる女の子は幽霊なのだ

2018年の6月の単行本第1巻発売時には「yomina-hare」で紹介したこともあるため、ご存知の方もいるだろう。




神アイドルの幽霊が顔だけクズアイドルに憑依!

実は本作品、今年3月発売の「月刊コミックZERO-SUM」5月号でいったん連載終了を迎えたものの、その直後におこなわれた「次に来るマンガ大賞2019」コミックス部門で第3位をランクイン。
勢いに乗ったまま最終回からわずか5カ月という短期間で連載再開というドラマチックな経緯を辿った、まさに不死鳥のような作品である。

2019年12月にはBOOKMARK浅草橋において複製原画の展示などを行う初公式イベント「神クズ☆アイドル ~ZINGSベル! ファンミーティング冬の陣~」が開催。

イベントは大好評のうちに終了いたしました

最終日となる12月8日(日)には、著者であるいそふらぼん肘樹先生、担当編集者である一迅社・本間氏を交えたトークショーも開かれ、本サイト編集長・籠生が司会を担当。
これまでほとんど語れることのなかった『神クズ』誕生秘話から、担当編集者ですら初めて見る初期キャラデザインなど裏話を聞かせてもらえることとなった。

始まりは冷やかし気分!? 『神クズ』スタートのきっかけ

トークショーが開始すると、自身のメンバーカラーである黄色のペンライトに照らされ肘樹先生が登場(メンカラーを持つ漫画家とは……?)。それに続いて本間氏も壇上に。
肘樹先生は定期的におこなっているWEBラジオの経験もあってか、軽快なトークによって終始ファンを楽しませてくれた。

右から順にいそふらぼん肘樹先生、担当編集者の本間氏、yomina-hare編集長・籠生

「ZERO-SUM」2017年7月号に掲載された読み切り版『神クズ☆アイドル』がデビュー作になるんですか?

肘樹
そうですね。

肘樹先生、SNSで活発に情報を発信していらっしゃるものの、あまりご自身のことや自作については語られないので、会場に来ているみなさんも「そもそも肘樹先生って何者なんだ!?」「『神クズ☆アイドル』は、どうやって生まれたんだ?」と気になっているかと思います。

肘樹
もともと同人誌を年に1冊出すか出さないかのペースで漫画を描いていて。ただ、それも描き終わるごとに「もう二度と漫画描かない!」って言ってたくらいだったので、あまり真面目に漫画を描いたことなかったんですよ。

そうすると新人賞への投稿や持ち込みやではなく、編集部側からアプローチがあったということですか?

肘樹
私は(マンガやアニメ、ゲームなんかの感想を中心とした)noteをやっているんですが、2016年の秋くらいに、それを読んだ本間さんから「(肘樹先生は)キャラクターへの強い感情があるから、面白い漫画描けるんじゃないか」というすごい理屈でメールいただきまして。それって「ご飯美味しく食べられるやつなら、シェフになれるんじゃないか?」みたいな理論じゃないかと(笑)。



肘樹|note

文章を読んで漫画の執筆を依頼するっていうのは、よくあることなんですか?

本間
あまりないのかもしれないですけど、私は結構そういうことがあります(笑)。ちなみに肘樹さんのnoteを読まれている方、どのくらいいますか?

(会場ほぼ全員挙手)

今日ここに来てる人は猛者中の猛者ですね(笑)。

本間
「(作品などを)好き! 好き!」 っていう文章を書かれる方は多いんですが、肘樹先生の文章には愛はもちろんですが、憎しみもあって。こういう方なら語るべきこともあるだろう、という感じでお声がけさせていただきました。

そうした異例のアプローチを受けて肘樹先生は?

肘樹
なんで私なんだろう!? ってびっくりしました。漫画の執筆依頼自体、一度も来たこともなかったので。

文章を書いていたのに、「漫画描きませんか?」と連絡がきたら、たしかに混乱しますよね。

肘樹
本間さんは私の描いたレポ漫(※イベントなどの様子を描くエッセイ漫画)も読んでくださったんですが、そもそも絵が商業のレベルに達してないですよね? とお断りしかけたんです。本間さん自体が面白そうな人だからお話だけでも。

「ふん、おもしれー女」みたいな感じで。

肘樹
冷やかしですね(笑)。

 

そうやっておふたりが出会ったわけですが「アイドルもの」というアイデアは、肘樹先生、本間さんどちら側から。

このふたり、とにかく顔がいい

肘樹
もともと本間さんから「『アイドルもの』かレポ漫、もしくは肘樹さんの描きたいものでアイデア出して下さい」って言われたので、ポンポンと3つ送ったら、「『アイドルもの』が面白いからこれでいきましょう」と。

本間
最初からほぼ『神クズ☆アイドル』の状態で来たので、これは! という感じでした。

肘樹
本間さんが「こんなに順調に進んでいいのか……」ってびびっている様子が見られました(笑)。

本間さんは、なぜ提案のなかに「アイドルもの」を?

肘樹
『KING OF PRISM』(※2016年公開の劇場用アニメーション)のレポ漫を読んで「この人面白い」と思ったのが、本間さんが私知るきっかけだったらしくて。「じゃあ『アイドルもの』混ぜておくかな」っていう……ボヤッとした感じですよね。

本間
あと「アイドルもの」は作品数自体は非常に多いんですが、漫画以外の媒体でのヒット作が中心なので、肘樹さんが描かれたら面白いかなと最初から思っていました。

肘樹
そもそも中学生のときって、オタクは大体頭の中でオリキャラを作って遊んでいると思うのですが(笑)、その中に守銭奴のアイドルの女の子がいて。

仁淀くんを思わせる設定ですね。アサヒちゃんは?

肘樹
アサヒちゃんは、また別のオリジナルキャラクターがいて、善良な女の子という漠然とした存在だったんです。そのふたりを組み合わせたという……核融合ですね(会場笑)。それが『神クズ☆アイドル』の原型ですね。

元々は読み切りの予定だった作品が、連載になったのは。

肘樹
もともとは、読み切り一本描いて反応を見よう、という話だったんですが、正直、いっぱい読み切りを出すよりも、『神クズ』一発で連載につなげたほうが良いだろう! と思って、勝手にヒキを作って繋げられる形で終わらせたんです。そうしたら本間さんも「繋げられそうでいいですね!」と言ってくれて。やったぁ! その通り! と。

NEXT 『神クズ』キャラクター誕生秘話

©いそふらぼん肘樹/一迅社2019
写真撮影:BOOKMARK浅草橋