読み切りレビュー
『読了まであとどのくらい』たいぼく 私の価値は、貴女の価値は?百合色の火花散る
一ノ瀬謹和
複雑なストーリーを表現し得る絵の魅力
人付き合いに難がある未熟な少女と、大人げない大人の女性の主導権の奪い合い……下世話な言い方をすると、人間関係におけるマウント取り合戦を描いた本作。
主人公・はるかの視点から観た水面下での駆け引きは、まるで戦だとでもいわんばかりの様相だ。

必死でマウントを取ろうとするも、すべてかわされてしまうはるか
その姿はときにコミカルに、ときにキュートで、ときにグロテスクで……と千変万化の移り変わりをみせていくが、そういった幅広い演出を可能にしているのが、ファンシーでキュートなキャラクターでありながらどこか生々しいフェチズムを感じさせるたいぼく氏独特の絵の力だろう。
こちらの生理的な部分に訴えかけるようなダイナミックな表現方法は、ディフォルメが効いた氏の絵柄だからこそ可能な大技である。

はるかの精神を侵食するように迫る小路の言葉
爽やか系百合漫画の流行が続く昨今、これほどじっとりギスギスした百合漫画もなかなか珍しいのではないだろうか。
「たまには重めの百合も行っときたいな」と思っていた百合漫画ファンは是非一読をオススメしたい。
- 1
- 2
©たいぼく/集英社