明日発売の新刊レビュー
『にじいろフォトグラフ』倉崎もろこ 金髪碧眼幼女が、内気な女子高生を変える
たまごまご
写真が心に残すもの
タイトルにもあるテーマのひとつ・写真が、葵とサラの成長を描く上で重要な役割を果たしている。
サラは、母親と一緒に写っている写真を宝物として大事にしている。
本人はあまり覚えていないようだし、人が亡くなるということも、まだうまく理解できていないようだ。
それでも、写真を見ていると幸せな気持ちになるらしい。
『にじいろフォトグラフ』における写真は、誰かと一緒に過ごした時間の記録、という意味合いが強い。
人は誰かと一緒にいることで、幸せを得られる。しかし過ぎてしまった時は、もう戻らない。
物語は葵たちの家族から、山吹姉妹の幼なじみのあずき、高校で初めてできた友達の心(こころ)、そしてその妹の由愛(ゆあ)とコミュニケーションの輪は次第に広がっていく。
街に遊びに出かけた時、心は葵に「積極的に写真撮るようにしてるんだ 自分のことも由愛のことも」と言う。
「楽しい時間って過ぎていくばっかりで……巻き戻せたらなってよく思うんだ」
最もポジティブそうなキャラが、意外な寂しさを抱えている表現を入れてくる。さみしくない人間なんていないのだ。
会話を重ね、手をつなぎ、ハグをする。コミュニケーションを重ねることで、葵の不安は消えていく。さらに嬉しかった気持ちを写真で積み重ねていけば、少しずつ自信も持てるようになる。
ダイナミックな事件は起きないけれども、会話ひとつ、写真1枚が大きな意味を持つ作品だ。
2巻からはサラが幼稚園にいく展開がはじまるらしい。
人間関係が一気に外側に広がることになる。これでサラがどう成長するのか、それを葵たちの家庭にどう持ち込んでいくのか、非常に楽しみだ。
ひとりの人間の世界が広がれば、その人に接する人間も視野が広がり、連鎖していくはずだ。
芳文社 (2017-12-12)
売り上げランキング: 28071
- 1
- 2
©倉崎もろこ/芳文社